10/5(日)奈良県橿原市

🎪 抱っこde ダンス
講師:ぽんちゃん先生
@085oyako_de_hug

参加受付 9月1日(月)9:00 〜開始◞♡

10月5日(日)
抱っこde ダンス11時00分〜 start
(10時45分〜本部にて受付)🗓️

\ 受付方法ご案内/

【お申し込み🈸】

① 参加されるお子様のお名前(フリガナ)
② 年齢/月齢
③ SNS掲載可否(例:許可/後ろ姿のみ可/不可 など)
④ 参加項目 抱っこdeダンス

参加料:無料 🆓 ˊ˗

⚠️定員になり次第、
先着順で受付を終了いたします。

子育てFamily Festa
InstagramのDMまで💌
@familyfesta_nara

🍼 抱っこdeダンス
11:00〜 start
(本部受付11:45〜)
参加料 無料

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

▼イベント概要

🎪 子育てFamily Festa

📅 日程:2025年10月5日(日)
⏰ 10時〜15時 雨天決行
📍 会場:橿原市役所 分庁舎(ミグランス)
    交流スペース・にぎわい大路

🅿️ 駐車場ご案内
・ミグランス 地下 駐車場【無料】
・JR畝傍駅 駐輪場横 駐車場【無料】
👉 イベント無料駐車場2箇所ございます🪧

後援:橿原市・橿原市教育委員会
協力:(株)東急コミュニティー
   畝傍駅音楽マルシェ実行委員会
   (株)NANBU

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

抱っこと遊びのぽんちゃん先生👩‍🏫
@085oyako_de_hug

▶︎プロフィール
抱っこと遊びの先生ぽんちゃんです!
保育士として8年勤務、出産を機に退職。
2人目を出産した後、
抱っこ続きで腱鞘炎になった事をキッカケに
抱っこ紐調整師になり、
より抱っこを楽しみたいと思って
抱っこdeダンス講師になりました🎶
今がツライ抱っこだけれど、
子育て20年として見た時、
今しかない抱っこの時期が幸せな思い出になるよう
サポートできたらと思っています!

▶︎抱っこdeダンス体験
抱っこdeダンスは、日頃の凝り固まったカラダを
お子さんと一緒にストレッチでほぐしたり、
抱っこや触れ合いで赤ちゃんは安心。
ママも愛しい我が子と密着で幸せホルモンが溢れ出す〜💕
産後、運動不足になっていませんか?
抱っこdeダンスでココロもカラダも
スッキリして今しかない子育てをもっと楽しみましょ!

▶︎内容
•触れ合い遊び
•親子ストレッチ
•ママの体が楽に、
赤ちゃんが安心出来る抱っこの仕方レクチャー
•抱っこdeダンス

▶︎対象
首すわり後〜3歳くらい
(抱っこやおんぶができるお子様)まで

▶︎持ち物
抱っこ紐、タオル、飲み物、
ねんねのお子様はバスタオルやおくるみ

投稿者プロフィール

抱っこdeダンスの輪
抱っこdeダンスの輪
ママたちが赤ちゃんを連れて気軽に体を動かし、リフレッシュできる『抱っこdeダンス』全国各地&オンラインにて開催中。子育てに奮闘する仲間たちが出会い、笑い合い、支え合えるコミュニティを広げていきます。